Quantcast
Channel: にじめん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 39880

ノーメイクはマナー違反?ハッシュタグ「化粧するかしないかは自由だ」がTwitterで話題に

$
0
0
ノーメイクはマナー違反?ハッシュタグ「化粧するかしないかは自由だ」がTwitterで話題に

日本では"女性=メイクをする"という事柄が定着しているかと思います。ビジネスシーンでのノーメイクはNGなど、検索をすると「ビジネスの基本」などの記事で沢山見ますよね。


多くの中学高校ではメイクは校則で禁止されていて、学生の頃にメイクをすると注意されたり…。にもかかわらず、社会に出ると突然メイクはマナーだと言われる…。


なぜ女性であるがゆえに、メイクを禁止されたり、強要されるのでしょうか。そんな社会に異を唱えるハッシュタグ「#化粧するかしないかは自由だ」がTwitterで話題になっています。





「化粧をすることによって、人によっては深刻な皮膚疾患を起こしかねないことを社会が強制しているのが問題」



みんなの投稿

  • 高校ではメイクはダメ、素顔1番、メイクは悪いことみたいに教えられるのに社会に出た瞬間野放しにされ「メイクのやり方も知らないの?非常識だ」「メイクはマナーだからやれ!でも濃いメイクは下品だ」なんだって言われてやってらんねぇよ。

  • 「日本では女性は家を出るとき必ずメイクするって本当?」
    中国語圏の人、特に女性と親しくなるとかなりの確率で訊かれるのがこれ。
    「本当だよ、メイクをするのがマナーと言われているから」
    と答えると驚かれる。
    中華圏の女性にはメイクをする、しないの自由がある。

  • 『男も化粧しろ』よりも、『男も女も化粧するのは自由』がいい。皆が楽に生きられるようにしよう。余計なことを強制しない社会にしよう。

  • 必須であるなら、スキンケアとメイク道具代金くらい給与に入れてほしい…
    交通費は支給してくれるのに



みなさんはこの件についてどう思われますか?


様々な意見があるとは思いますがみなさんの気持ちを聞かせて下さい。



関連記事

「オタクだけど問題視してる」タグがTwitterトレンド入りするなど話題に!わかりみが深い投稿をご紹介


「#あなたがときめく4文字教えてください」6万件を超える投稿で流行中!みんながときめく4文字は?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 39880

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>