
海賊版サイトの対策にアニメ『ユーリ!!! on ICE』が参考になる?
昨今大きな問題となっている漫画やアニメの「海賊版」。被害額は約9300億円との試算も出ているほど。経産省はどのような対策を行なっているのか、その対策は…。ハフポスト日本版(@HuffPostJapan)の記事に注目が集まっています。
記事内では、海外において正規版がそもそも放送・配信されていない場合があり、日本の作品を見たい人が海賊版サイトにアクセスするしかないことが課題として挙げられています。
そこで正規版を「流通」させるため、映像の流通、サイマル配信(異なるメディアで同一の内容を同時配信)などの支援を考えているとのこと。
『ユーリ!!! on ICE』は、当初からサイマル配信が計画され、日本での放送とほぼ同時に海外でも配信されていたため、海外でも非常に高い人気を誇っているそうです。
世界での人気は、作品そのものの素晴らしさだけでなく、サイマル配信によって海外のファンがすぐに作品を楽しめる環境にあったからではないかと言われています。
海外への優しい対応が海賊版対策に
-
ユーリは海外への対応も神であった🙏🏻😊✨
-
なるほどなー
ユーリみたいに同時期に海外でやると海賊版サイト対策になるのか
問題は海外向けに最初から展開できる力があるのかどうかかな -
サイマル配信は効果的だと思うけど、アニメ制作もスケジュールぎりぎりなのに翻訳までして海外配信てどれだけ大変なんだろう…と気が遠くなる😳
-
ユーリ当時から海外人気凄かったもんな…日本だと地方で放送されるより先に海外の人が観れる環境で笑った
-
地上波最速と英訳字幕版の放送がほぼ同日なせいで、日本の地方在住者よりも海外在住者の方が早く見れたユーリon ICEさんだ
-
海外向けにも優しい
海外への対応が海賊版対策の鍵になるとは…すごいですね。
記事では海賊版サイト事情や対策が詳しく語られていますので気になる方は下記リンクをご覧ください。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/29/kaizoku-ban-meti_a_23397215/
ハフポスト日本版
公式サイト:https://www.huffingtonpost.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/HuffPostJapan