
先程発表された『刀剣乱舞-ONLINE-』初の実写映画化。
実写化というだけでなく、舞台『刀剣乱舞』で三日月宗近を演じる鈴木拡樹さんをはじめ、北村諒さんや、岩永洋昭さんなど舞台を中心に活躍する若手実力派俳優が出演することで注目を集めています。
そんな中、特に大きな話題になっているのが脚本を担当する小林靖子さん。
現在、Twitterでは小林靖子さんだけでなく、脚本を担当された『侍戦隊シンケンジャー』がトレンド入り。これまで手掛けられた作品のストーリーを知っている審神者や特撮ファンもなにやらざわついているようです。

小林靖子さんって?
特撮ドラマを中心に活躍されている脚本家。
1993年に『特捜ロボジャンパーソン』第40話でデビューされてから『星獣戦隊ギンガマン』『未来戦隊タイムレンジャー』『仮面ライダー龍騎』『仮面ライダー電王』『侍戦隊シンケンジャー』『仮面ライダーオーズ/OOO』『仮面ライダー アマゾンズ』など多くの人気特撮のメインライターを務められています。
さらに特撮だけでなく、アニメ作品ではシリーズ構成・ライターとしても活躍されており、『灼眼のシャナ』『ジョジョの奇妙な冒険』『進撃の巨人』『賭ケグルイ』などこちらも多くの人気アニメを担当。
最近ではDモーニングにて連載される『仮面ライダーアマゾンズ』外伝マンガの監修や、「アンロック」の原作を手掛けられています。
特撮好きで知られる中川翔子さんは小林さんの作品のなかでも『タイムレンジャー』をおすすめされています。
審神者だけでなく特撮ファンもざわざわ…
-
小林靖子からはお逃げ
-
え、刀剣の実写の脚本が、小林靖子氏ですって…嫌な予感が…アマゾンッ
-
小林靖子脚本の刀剣乱舞「さっきまで男子だったものが辺り一面に転がる」
-
審神者勢におすすめされてる小林靖子脚本の特撮、シンケンジャー(チャンバラ的な意味で)、オーズ(日本号の人がライダー役で出てる的な意味で)、電王(時間逆行的な意味で)って感じだね。うるせえいいからAmazonプライム会員になれ!!全部見れるぞ!!ついでにアマゾンズを見ろ!!
-
えっ!実写版刀剣乱舞の脚本家通称靖子にゃんこと小林靖子脚本の作品が気になるけど鬱だの折れるだの言われてて怖い?そんな貴方に烈車戦隊トッキュウジャー!冷たいプールにいきなり飛び込む前にかけ水としてお気軽にどうぞ!大丈夫!ちょっと心臓はキュッとするけど安心安全の靖子にゃんなので!!
-
小林靖子さんの作品ならアマゾンズから見るのがオススメですよ(生まれてすぐの子どもを崖から落とすの意)
-
ワイ「とうらぶ実写映画化ですか~!」
先輩「キャストがほぼ変わってないんだよ~!最高!」>>>脚本:小林靖子<<<
ワイ「誰か折れる」
先輩「誰か折れる」 -
小林靖子って誰?と思われた審神者の皆様に特撮沼から説明しますと、名作と名高い「侍戦隊シンケンジャー」「仮面ライダーオーズ」等を手がけた方で、人物及び人物間の関係性の描写が特に上手いです。軽率に主人公をどん底に叩き落としたりします。男女を迂闊にカップルにしません。そんな方です。
-
「話の展開で彼はもう死ぬしかなかった」「彼はここで死んだ方が幸せだから生かした」とか物騒な発言がどんどん出てくる小林靖子インタビュー
-
「原作:ニトロプラス 脚本:小林靖子」って書いたら"""圧"""がすごいっすね実写映画刀剣乱舞
多くの人気作を手掛けられてこられた小林さん。期待の声もありますが、作品に暗い展開のものもあり不安の声もあがっています。
小林靖子さんがどんな方なのか気になる方はTwitterやネットで検索されてみてくださいね。(※作品のネタバレもありますので注意してください)