
Twitterでは魔女と男の子を描いたイラストがハッシュタグ「魔女集会で会いましょう」を付けて数多く投稿され話題に。トレンド入りするだけでなく、多くのイラストレーターや、漫画家の先生が参加されるほど賑わいを見せています。
でも「魔女集会で会いましょう」って?
https://twitter.com/coneshait/status/961450980087808000
https://twitter.com/coneshait/status/962641840280252417
発信源となったのは九頭さん(@coneshait)によるこのツイート。「魔女が拾った男の子が成長して、魔女よりでかくなって魔女を全力で愛して守る男になる話」で絵を描くというもの。
『生徒会のヲタのしみ。』やネットで大きな話題になった『生徒会長くんvs風紀委員長さん』で知られる丸美甘先生も参加。さらに『絶対可憐チルドレン』の椎名高志先生もタグに便乗して「歳をとらない少年エスパーと、孤児のエスパーの疑似親子関係」を紹介されています。
https://twitter.com/maru3kan/status/963084336122626048




https://twitter.com/Takashi_Shiina/status/963078724873682945




なにこの素晴らしいタグ…!
-
魔女集会で会いましょう
のタグ神すぎる -
魔女集会で会いましょう っていう
タグが最高に最高 -
魔女集会で会いましょう、というタグがもう素敵。素晴らしいタイトル。皆様の作品をまとめてそれこそ魔法書みたいな分厚い一冊の本で読みたい。
-
魔女集会で会いましょうのタグ、参加者全員絵うまいし魔女はあなた達なのでは? ってかんじだ。
-
魔女集会で会いましょうタグでわかったことは、
普段画像ツイートをあまりせずフォロワーが1000人未満なのにもかかわらず、
化物みたいな画力とネタ作り力を持った絵描きが世の中にゴロゴロしているという真実だった。
魔界統一トーナメントかな? -
このブームがすごいのは、タグだけでなんの説明もないのに、イラストを見た人たちが即座にルールを理解して連鎖的に流行していったところだと思う。「不老の魔女が人間の子供を拾って10~20年後に逆に守られるエモさ」という構図を多くの人が文章での説明抜きでわかるという。ハイコンテクストSNS。
-
魔女集会で会いましょう の タグ が ド性癖ぶん殴ってくる。育てて成長して立場逆転したりとか親を守る子供とか不老不死なのに恋しちゃったとか、もうド性癖だから。それ、ド性癖。キャラクターの個性に溺れるから。おかげですっかり夜更かししてしまったからね。
-
魔女集会で会いましょうタグめちゃしたいけどネーム終わってないからできないちくしょうめ