
誰でも小説家気分になれる素敵なツールが登場しました。
このツールはSS付きのユニークな名刺がつくれる「SS名刺メーカー」で評判の、「SS名刺メーカー」さんが発表しています。公式Twitterによると、36字×16行で、1ページ最大624字まで書けるので、抜粋風や1ページ完結の掌編、簡易サンプルなどに役立てることができるとのこと。
「自分の書いた文章を客観的に見たい」「日の目を見なかったSSを供養したい」という文章書きさん、または文章の才能を目覚めさせたいみんなにオススメです!
https://twitter.com/Sylvie_1121/status/950627106861428736
https://twitter.com/asana1206/status/950594679447277569
https://twitter.com/yuki_sai39/status/950685584334372864
https://twitter.com/caco_zypressen/status/950856797237141509
https://twitter.com/nezzuoriron/status/950856563094315008
複数ページにも対応しているので、「起承転結ごとにページをつくる」なんてこともできます。
そして、みんな大好きな素敵フォント「しっぽり明朝」にも対応。最新のフォントも色々試せるのは嬉しいですね。
というわけで、早速にじめんで編集部も試してみました!
まずは初期作成画面。

紙色(背景)やフォントの種類、文字色も選択可能です。まずは本文を埋めていきます。

改行も文字数に入るので、1ページに収めたい方は空白や空行にご注意。

にじめんのTOPカラーに合わせ、紙色は桜色にしました。書体はしっぽり明朝!
設定がすべて終わったら、「このデザインで作る」をポチっとな……。

すると、あたかも分厚い文庫本の1ページかのような美文章(雰囲気)の出来上がりです。
やってみるとわかりますが、これはクセになるヤツです。
これで文章書きさんもそうじゃない方も、創作へのモチベーションが上がること間違いなし!?
皆さんもぜひ試してみてくださいね。
文庫ページメーカー
http://sscard.monokakitools.net/bunko.html
「SS名刺メーカー」
公式Twitter:https://twitter.com/140sscard