
桜の名所として有名な鳥取市・鳥取城跡。夏に公開されたアニメ『Free! -Timeless Medley- 約束』に登場する聖地としても知られていますが、その城跡に新たに桜を植える計画にアニメファンから反対する声があがっているようです。
https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/927308301263568898
伸びた木の根が石垣などを崩したり、病気や老齢化で枯死したりした桜もあり、市が城跡の保存と桜の管理を目的に計画案を作成。
市民からこの計画について意見を募ったところ、「劇中にはない木を植えないで」「風景が変わらない場所に植えて」という反対意見があったことが報じられました。
映画の公開以降、城跡を訪れるファンも増えたことから、アニメファンの意見も重視。松のそばに植える予定だった桜数本を、別の場所に植樹することなどを検討しているとのことです。
景観が変わるのは仕方ない?
-
舞台となった場所の景観がいつか変わるのは当たり前のこと。しかし、本当に変えなければいけないものなのか検討する余地はあると思う。
-
このアニメの(結構熱心な)ファンからすると、景観が変わることも含めて聖地なんだと思ってる。そもそも元からの聖地はもっと変化してるぞ?
-
うーん、まあ、聖地であることを大切にするのなら、従った方がいいのかもねえ。
-
どのみち枯れたら景観変わるんじゃないですかねぇ(´・ω・`)維持費もださんのでしょう?
-
アニメファンの両義的な布置が気になりつつ、記事内のファンの主張は、アニメが実地に先立つ構図を再生産し続ける気がして、畢竟持続的な聖地ビジネスを妨げている様に思う。
-
なに言ってんだとも思ったけど観光需要考えると一考しないといけないのか
-
景観が変わるのは仕方ないと思うけどなあ。でも鳥取市は観光振興のために配慮するのかー
-
無理に現実の聖地をアニメの景観に留めなくともよいのでは…
桜が増えたらうれしいよ -
大洗なんかでも同じ事言ってる人をかなり見掛けてきたが、アニメと景観が変わってしまう事を嘆くよりも、かつての景観がアニメという形でいつまでも残り続ける事を喜ぶべきと、改めてまた言っておく。
たしかにアニメで見た光景が変わってしまうのは悲しいですが、Twitterでは変わることを受け入れた方がいいという意見が多く見られました。市は観光振興の点から考慮して別の場所に植樹することなどを検討するようですが…。
みなさんはこの件についてどう思われますか?
「アニメと景観変わる」城跡の植樹にファン異論
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20171105-OYT1T50081.html
TOMIURI ONLINE